オンライン研修での受講生のモチベーション、集合研修に比べると下がりますよね。
実は、研修講師のちょっとした工夫で受講生のモチベーションアップにつながるかもしれません。
今回は、オンライン研修で研修講師が心がけているポイント3つ【研修進行編】についてお伝えしますので、ぜひご覧ください。
このような悩みをお持ちの研修担当者の方へ。
研修講師と運営サポートとの連携がうまくいかないとスムーズに進行できないですよね。
もしかしたら、研修講師と事前に段取りを確認しておくことでスムーズに進めることができるかもしれません。
今回は、オンライン研修で研修講師が心がけているポイント3つ【当日運営編】についてお伝えしますので、ぜひご覧ください。
といったお悩みをお持ちの研修担当者の方へ。
「新入社員研修を成功させたい!」と思いつつ、うまくいくかどうか心配ですよね。
そのポイントは、研修講師に必要な情報共有して、連携していくことかもしれません。
今回は、研修講師が新入社員研修を成功させるために心がけているポイント3つについてお伝えしますので、ぜひご覧ください。
配属される新入社員を迎える準備をしなければいけないのに進められないと焦りますよね。
そんな忙しいマネジャーの方でもできる部下育成のポイントをご紹介しています。
今回は、部下の育成を後回しにしないで進めるポイント3つについてお伝えしますので、ぜひご覧ください。
このような悩みをお持ちのマネジャーの方へ。
「予算達成」と「部下育成」を並行して進めていくのが難しくて、つい「目先の対応」「目先の結果」を優先してしまいがちですよね。
その原因はどこにあるのか、まず理由を知ることから始めてみてはいかがでしょうか?
今回は、部下の育成が後回しになってしまう5つの理由とは?についてお伝えしますので、ぜひご覧ください。
先月に引き続き、改めてのご案内です。
昨年もやっておりましたが、今年の元旦からブログチャレンジというものをやっております。
(昨年度の関連記事)
先月もお休みをいただいた日もありましたが、翌日2日分のブログを公開し、その後も日々更新しております。
今回のブログは、【2022年3月公開分】ブログアクセス数ベスト3のご紹介です。
仕事を任せるたびにネガティブな反応をする部下への対応、困りますよね。
もしかしたら、これまでのネガティブな経験や思い込みによって、あまり深く考えずにそのような反応しているだけかもしれません。
前回のブログ、途中で仕事を投げ出す”逃げ癖”部下の5つの特徴とは?【前編】に引き続き、今回は、途中で仕事を投げ出す”逃げ癖”部下への対処ポイント3つ【後編】についてお伝えしますので、ぜひご覧ください。
逃げ癖のある部下がいると、安心して仕事を任せられないですし、目が離せないので困りますよね。
そんなときは、逃げ癖のある部下の特徴を理解しておくと対処ポイントが見えてきますよ。
今回は、途中で仕事を投げ出す”逃げ癖”部下の5つの特徴とは?【前編】についてお伝えしますので、ぜひご覧ください。
このような悩みをお持ちのマネジャーの方へ。
現状の仕事に満足してしまっている部下の様子を見ていると、「やる気を引き出したい!」と思ってしまいますよね。
そんなときは、1on1ミーティングの機会を活用してみてはいかがでしょうか?
前回に引き続き、部下との1on1ミーティングを効果的に行う進め方【終盤編】についてお伝えしますので、ぜひご覧ください。
このような悩みをお持ちのマネジャーの方へ。
もしかしたら、部下が気づいていない点、見逃している点について質問していくと中身の濃い1on1ミーティングになるかもしれません。
前回に引き続き、部下との1on1ミーティングを効果的に行う進め方【中盤編】についてお伝えしますので、ぜひご覧ください。
応援のチカラ
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
電話番号:090-4593-3959
受付時間:10:00〜18:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5 会社概要はこちら