社内外の関係者の間に入って板挟み。仕事がなかなか進まないとキツイですよね。
調達・購買スタッフ 社内コミュニケーション力強化研修
1.調達・購買部門を取り巻く環境を理解する
普段、目の前の業務に集中しているので、関係部門がどんな業務をしていて、どんな進め方をしているのか、分からない部分が多いのではないでしょうか?
2.対話力を高め、関係部門との距離を縮める
調達・購買業務ですぐに活用できるコーチングスキル(コミュニケーションスキル)の基本を習得します。
3.協力関係は”応援しよう”という気持ちから生まれる
コーチングスキル(コミュニケーションスキル)の土台となる「応援力」(あり方)について解説します。
4.関係部門と協力して調達・購買業務を進める
(演習)「関係部門と協力してコストダウンを進めるための準備シート」
5.ブレない軸(スタンス)を持ち、相手に安心感を与える
「人によって対応が変わる人」だと思われてしまうと、「この人大丈夫かな?」と不安を感じてしまうものです。
6.コツコツ続けることが、信頼関係構築の近道
信頼関係は、一日でできるものではありません。お互いに協力して進めていく中で出来上がっていくものです。
社内コミュニケーション力強化に役立つ「5つの力」を体系的に学べます
社内コミュニケーション力強化に役立つ重要項目を5つに凝縮して学ぶことができるので、新入社員、中途入社社員、新規配属された社員のみなさまにも活用していただけます。
「演習」「グループ討議」を通じて翌日から実務で活用できます。
研修で学んだことを実務で活用できるよう、「演習」「グループ討議」の時間をご用意しています。
研修翌日から、なにをすべきなの準備シートに書き込み、グループ討議で具体化することができます。
コミュニケーションスキルについて、しっかりと時間をお取りいたしますが、同じくらい大切なことが、スキルの土台となる「あり方」(応援力)です。
「調達・購買業務で最も大変なのは、社内をとりまとめること」
コストダウン、納期調整、品質トラブル対応・・・。
調達・購買業務の特徴の一つが、「関係部門と連携しなければ業務が成立しない」ことです。
私自身も調達業務を経験して苦労したのが、「関係部門とのコミュニケーション」でした。同じように苦労されている方が、調達業務で役立つ研修プログラムをご提供しています。
料金のめやす
調達・購買スタッフ社内コミュニケーション力強化研修 | 1日研修 | 目安人数 20名 |
---|
※研修費用は直接お問い合わせください。
※交通費・宿泊費は別途実費をご請求させていただきます。
※カスタマイズ研修についてはご相談ください。御社に最適な研修プログムをご提案させていただきます。
応援のチカラ
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
電話番号:090-4593-3959
受付時間:10:00〜18:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5 会社概要はこちら
応援のチカラ
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
電話番号:090-4593-3959
受付時間:10:00〜18:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5 会社概要はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
など、調達部門のマネジャーの方、研修担当者の方に役立つ情報についてメールでお送りしています。
登録は無料ですので、お気軽にご登録ください。
個人情報の取扱についてはプライバシーポリシー・キャンセルポリシーをご覧ください。