調達・購買部門出身の研修講師・コンサルタントが調達・購買部門の自律型人材育成を応援します!

受付時間:10:00〜18:00 定休日: 土日祝

  1. 調達部門向け特化研修
  2. 調達・購買マネジャー 部下育成力研修

調達・購買マネジャー 部下育成力研修

部下の才能を引き出し、自立型人材を育成する【オンライン対応可】

調達・購買マネジャー 部下育成力研修
  • 部下のモチベーションをアップさせたい
  • 部下が一人立ちせず、任せきれない
  • 部下の接し方に悩んでいる
  • コーチングスキルを学びたい
  • 部下の才能・強みの引き出し方がわからない

いろいろなタイプの部下がいて、どう接したらいいか悩みますよね。


部下とのコミュニケーションの方法を、ちょっと工夫するだけで、今までよりも部下の成長を促すことができるようになります。

調達・購買マネジャー 部下育成力研修プログラム

1.調達・購買マネジャーの力量が問われる目標管理

目標設定、行動計画、行動習慣のポイントをお伝えします。


部下との面談の時に、押さえておきたいポイントについても合わせて解説します。

2.コーチングスキルを身につけて、部下の才能を引き出す

コーチングスキルした部下の才能を引き出し方を解説します。


「これまでできなかったことが、なぜできるようになったのか?」
才能は、行動プロセスに注目すると浮かび上がってきます。

コーチングの基本スキル「傾聴」「質問」「承認」の習得。
行動プロセスに焦点を当て、部下の才能を引き出す「コーチングサイクルの回し方」についてお伝えします。

3.部下のモチベーションは、”応援しようという気持ち”から生まれる

一見、関係がなさそうな「モチベーション」と「応援」との関係ですが、
コーチングスキルを活用するために欠かせない土台(あり方)となるものです。

 

その「あり方」(応援力)について解説します。

また、部下のタイプに合わせた接し方についても習得します。

4.何をどこまで任せるのかを見極める

部下を育成するためには、業務を任せていく必要があります。

一方で、任せることによるリスクについても考えておくことも大切です。

部下が失敗したときの対処法とともに、ここから先のリスクは回避するときに欠かせない、
部下の観察方法(部下が出すサインの受け取り方)を解説します。

5.部下に業務を任せて育成する

(演習)「部下に業務を任せる準備シート」

(グループ討議)「部下に業務を任せる上での課題と対策について」

グループのメンバーお一人、お一人ごとに、準備シートの内容を発表。
メンバー同士で、より良い進め方について話し合います。

また、その際、研修で学んだコーチングスキルを活用することで、
どのように感じるかを体感していただけます。

6.調達・購買部門が目指す”あるべき姿”を共有する

部下が一人立ちした先の未来をイメージしていきます。

 

数年後、部下が調達・購買マネジャーとして活躍するためには、
今からどんな調達・購買部門を目指したらいいでしょうか?


「数年後、部下が活躍する調達・購買部門」を目指し、
部下の意見を部門方針に反映させるポイントを解説します。



調達・購買マネジャー 部下育成力研修をおすすめする3つの理由

部下育成力に欠かせない「5つの力」を学べます。
部下育成力に必要な知識・スキルを5つに凝縮して、学ぶことことができます。

演習・グループ討議を通じて翌日から実践可能なプログラム

研修で学んだことを翌日から実務でどう活用していくのか、演習とグループ討議により、研修時間の中で具体化することができます。

 

部下育成に欠かせない「あり方」(応援力)についても解説
知識・スキルの土台となる「あり方」(応援力)についても合わせて解説します。

 

応援力とは、相手の気持ちに寄り添うこと。

部下のモチベーションは、どうしたらアップできるのか?

受講される方からご質問いただくことが多いのですが、任せる業務が、「部下のなりたい姿にどうつながるのか?」について丁寧に話をすることが大切です。

 

「部下にどんどん業務を任せて、効率よく動かしていきたいんだけど、うまくいかないな」と感じている調達・購買マネジャーの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお声がけくださいね。


講師 佐藤 公和


料金のめやす

調達・購買マネジャー部下育成力研修1日研修目安人数
20名

※研修費用は直接お問い合わせください。

※交通費・宿泊費は別途実費をご請求させていただきます。

※カスタマイズ研修ついてはご相談ください。御社に最適な研修プランをご提案させていただきます。

 応援のチカラ 

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

電話番号:090-4593-3959

受付時間:10:00〜18:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5  会社概要はこちら

お問い合わせ