調達・購買部門出身の研修講師・コンサルタントが調達・購買部門の自律型人材育成を応援します!

受付時間:10:00〜18:00 定休日: 土日祝

  1. 研修後フォロープログラム

研修後フォロープログラム

研修で学んだことを実務で定着させたい企業様におすすめのプログラムです。

研修後フォロープログラム
  • 計画を実行できない
  • 行動が定着しない
  • 実践後、どう改善したらいいかわからない
  • 先送りグセを直したい
  • 継続して実践していく習慣を身につけたい

研修直後のモチベーションが続かない自分が嫌になりますよね。


研修で学んだことを継続的に行動していくためのポイントを理解しておく必要があります。

【応援力企業研修】研修後フォロープログラム

1.研修後の行動計画をつくる

研修後、どのように実践していくのか、「行動計画シート」を作成して具体化していきます。

「行動計画シート」(目標設定/行動計画/行動習慣)

2.チームでシェア、宣言

作成した「行動計画シート」をチームでシェアし、一人ずつ宣言します。

計画を実行することへのコミットメントをします。

3.実務で実践

行動計画で決めたことを実践します。

実践ことを手帳やノートに書き留めておくと、次のステップの振り返りがしやすくなります。

4.振り返りシート作成

計画通りに実行できたこと、できなかったことについて、「振り返りシート」に書き出していきます。

また、次のより良い行動ができるための改善点も考えます。

5.講師によるフィードバック

 「行動計画シート」「振り返りシート」を講師が添削し、フィードバックを行います。



6.次の行動を実践

講師によるフィードバックをふまえ、次の行動計画を立て、実行します。



【応援力企業研修】研修後フォロープログラムをおすすめする3つの理由

行動計画シート作成
研修後にすべきことを計画に落とし込むところからフォローいたします。

実践後の振り返りシート

実践後の振り返りを行うことで、今後の実践に向けた改善点を見つけられます。


講師によるフィードバック

行動計画シート、振り返りシートを講師が添削、フィードバックを行い、行動の定着をフォローいたします。

 

モチベーションを続けていくには、「次の一歩」を決めること

研修後、次の一歩を踏み出せない方は、「次の一歩」を決められないことが原因です。


あれこれ考えすぎてしまい、決めることを「先送り」してしまうのです。次の一歩さえ踏み出すことができれば、その次の一歩は楽に踏み出せます。


研修後フォロープログラムでは、次の一歩を踏み出すことが苦手な方でも実践できるよう、講師がフォローいたしますので、お気軽にお声がけくださいね。


講師 佐藤 公和

料金のめやす

【応援力企業研修】研修後フォロープログラム
講師による添削       
(お一人様当たりの価格)
3,000円〜

※研修後フォロープログラムのみの対応は行っておりません。企業研修とセットでのプログラムとなります。

※フィードバック内容についてはご相談ください、御社に最適なフォロープログラムをご提案させていただきます。

 応援のチカラ 

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

電話番号:090-4593-3959

受付時間:10:00〜18:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5  会社概要はこちら

お問い合わせ