逃げ癖のある部下がいると、安心して仕事を任せられないですし、目が離せないので困りますよね。
そんなときは、逃げ癖のある部下の特徴を理解しておくと対処ポイントが見えてきますよ。
今回は、途中で仕事を投げ出す”逃げ癖”部下の5つの特徴とは?【前編】についてお伝えしますので、ぜひご覧ください。
特徴① 壁にぶつかるとすぐに面倒だと感じてしまう
1つ目の特徴は、壁にぶつかるとすぐに面倒だと感じてしまうことです。
特徴② 失敗したくない
2つ目の特徴は、失敗したくないことです。
完璧主義の一面を持っているタイプです。仕事で成長するためには、多かれ少なかれ失敗しながら学習してできるようになっていくものですが、完璧主義によって、「失敗して恥をかきたくない」「失敗して怒られたくない」「失敗してできない人だと思われたくない」という気持ちがあります。
そのため、少しでも失敗するかもしれないと思うような仕事に対して警戒心を持っています。
特徴③ 自信がない
3つ目の特徴は、自信がないことです。
自己肯定感が低く「自分にはできるはずがない」と思い込んでいるタイプです。これまで自分を褒められたり、評価されることが少なかったことが影響しています。
特徴④ 自分に甘くすぐに妥協してしまう
4つ目の特徴は、自分に甘くすぐに妥協してしまうことです。
「まあ、このぐらいでいいかな」といった自分で勝手に判断して妥協してしまうタイプです。もちろん、依頼元であるマネジャー、関連部署、お客様といった仕事の関係者が判断することです。
特徴⑤ マイナス思考で向上心がない
まとめ
新型コロナウイルスの影響が続く中、人事部が積極的に従業員のモチベーション向上に関わり、従業員満足度の向上につなげていきたいとお考えの人事部様、研修担当者様向けに「部下のモチベーション向上」研修に関するご相談を無料でお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
↓
ご予約・お問い合わせ応援のチカラ
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
電話番号:090-4593-3959
受付時間:10:00〜18:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5 会社概要はこちら