いろいろなタイプの部下がいて、どう接したらいいか悩みますよね。
実は、部下とのコミュニケーションをちょっと工夫をするだけで、部下のモチベーションがアップして、成長を後押しできるようになります。
研修翌日から部下育成に役立つ、コーチングスキル(コミュニケーションスキル)を習得できるプログラムになっています。
【応援力研修】部下育成プログラム
1.目標管理
目標管理の3つのスキル
・目標設定(SMARTルール)
・行動計画(ガントチャート)
・行動習慣(トラッキングシステム)
2.コーチングスキルの習得
コーチングスキルの基本
・傾聴(体を相手に向ける、うなずき、オウム返し)
・質問(オープンクエスチョン、クローズドクエスチョン)
・承認(Iメッセージ、YOUメッセージ)
部下の才能を引き出すコーチングサイクルの回し方
・「傾聴」⇒「質問」⇒「承認」のサイクル
・「できなかったこと」が「できるようになった」に着目する
3.応援力でモチベーションをアップ
応援力(あり方)とは?(応援とは相手の気持ちに寄り添うこと)
・部下のタイプに合わせた接し方
  「専門家志望タイプ、マネジャー志望タイプ、起業家志望タイプ、ゼネラリストタイプ」
・応援力とモチベーションの関係性について
  「モチベーションは、相手の力になりたいという気持ちから生まれる」
4.任せる際の見極め方
・部下の様子を観察する方法(サインの見極め方)
・失敗への対処法(失敗の捉え方を再認識する)
※任せることへのリスクマネジメントについて解説します。
5.部下に業務を任せて育成する
(演習)「部下育成計画準備シート」
(グループ討議)「部下育成における課題と対策について」
※グループ討議では、「計画のブラッシュアップ」と「コーチングスキルの相互体験」を行います。
【応援力研修】部下育成力プログラムをおすすめする3つの理由
部下育成に必要な「5つの力」を体系的に学べます。
普段、日常業務で忙しい方でも、研修を受けていただく中で習得していただけるプログラムになっています。
演習、グループ討議で、翌日から実践できます。
研修で学んだことを、研修時間の中で実務に活用するための準備を行うので、翌日から実践できます。
部下育成で見落としがちな「あり方」についても解説します。
部下育成の土台となる「あり方」についても解説します。
結果だけでなく、プロセスに注目を!
「たまたまなのか?」「これからも同じように結果を出せそうなのか?」
コーチングスキルを活用すれば、自然に行動プロセスに注目し、部下の、どの部分の強みや才能を発揮した結果なのかがわかるようになります。部下の成長を楽しめるマネジャーを目指しませんか?
料金のめやす
| 【応援力企業研修】部下育成力プログラム | 1日研修(目安20名) | 180,000円〜 | 
|---|
※交通費・宿泊費は別途実費をご請求させていただきます。
※カスタマイズ研修についてはご相談ください、御社に最適な研修プランをご提案させていただきます。
応援のチカラ
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
電話番号:090-4593-3959
受付時間:10:00〜18:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5 会社概要はこちら
応援のチカラ
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
電話番号:090-4593-3959
受付時間:10:00〜18:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5 会社概要はこちら
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 27  | 
 28  | 
 29  | 
 30  | 
 31  | 
 1  | 
 2  | 
| 
 3  | 
 4  | 
 5  | 
 6  | 
 7  | 
 8  | 
 9  | 
| 
 10  | 
 11  | 
 12  | 
 13  | 
 14  | 
 15  | 
 16  | 
| 
 17  | 
 18  | 
 19  | 
 20  | 
 21  | 
 22  | 
 23  | 
| 
 24  | 
 25  | 
 26  | 
 27  | 
 28  | 
 29  | 
 30  | 
など、調達部門のマネジャーの方、研修担当者の方に役立つ情報についてメールでお送りしています。
登録は無料ですので、お気軽にご登録ください。
個人情報の取扱についてはプライバシーポリシー・キャンセルポリシーをご覧ください。